メニューへジャンプ 本文へジャンプ
本文の開始

特別養護老人ホーム

ホーム > 事業内容について > 特別養護老人ホーム

  • アクセスマップ
  • 長生共楽園園歌
  • 年間行事アルバム
  • 採用情報
  • お問い合わせ

施設の特長

特別養護老人ホーム写真1
  • 特別護老人ホーム写真2
  • 特別養護老人ホーム写真3
  • 特別養護老人ホーム写真4
  • 特別養護老人ホーム写真5

入所者一人ひとりの個性や意志を尊重し、お世話をする。それが当園の考え方です。それは食事、起居、着替え、入浴、排泄に至る日常生活のすべてのシーンにおいて、行き届いたサービスを提供することにほかなりません。
そのために私たちは、入所者の方の状態やご家族のご希望に沿った個別のケアプランを事前に立案。これをもとに専門スタッフが熟練した介護技術と、温かい心で24時間、身のまわりのお世話をしています。

理念実現のために

利用者個々の人権の尊重とプライバシーの保護

利用者およびご家族のニーズの把握とその対応

利用者の人間性および障害等にあった支援

特別養護老人ホームの基本理念として

  1. 残存機能を活かした自立支援
  2. 離床の促進とオムツはずし、生活リハビリの推進による寝たきりゼロの実現
  3. 十分な健康管理と異変の早期発見、早期対応
  4. 心温まる美味しく、安全な食事の提供

概要

入所定員 70名
建物の構造 鉄筋コンクリート造2階建て
入所条件 各市区町村において、介護保険制度の「要介護認定」を受け、要介護1〜5と認定された方が入所の対象です。
「要介護認定」は、お住まいの市区町村で申請できます。

介護サービス情報の公表制度の仕組みについて

介護サービス事業所は、情報公表項目を記入し報告します。
情報公表項目には、「基本情報」(職員の体制、サービス提供時間など)と「調査情報」(介護サービスに関するマニュアルの有無など)があり、「基本情報」は事業所が記入したまま、「調査情報」は指定調査機関による事実確認を経て、全ての項目が公表されます。
介護サービス情報の利用者は、インターネットで介護サービスを提供する事業者の情報を比較検討し、自分にあった事業所を見つけることが出来ます。


このページのトップへ
ページの終了