メニューへジャンプ 本文へジャンプ
本文の開始

法人沿革

  • 社会福祉法人 長生共楽園へのお問い合せ先
  • メールでのお問い合せ

法人沿革

昭和28年4月25日 厚生大臣より「社会福祉法人長生共楽園」法人認可
初代理事長に、林 八郎就任
初代後援会長に、千葉 三郎氏就任
昭和28年7月1日 生活保護法による養老施設開園(定員30名)
昭和31年4月 二代目理事長に、林 信忠就任
昭和32年6月 養老施設定員40名認可
昭和34年8月 養老施設定員50名認可
昭和35年5月 食堂1棟新築・浴室改築整備される
昭和37年4月 天皇陛下より御下賜金拝受
昭和38年8月 老人福祉法施行により、養護老人ホームと改称
昭和39年3月 居室棟増築
昭和41年6月 厨房・浴室改築
昭和42年1月 居室棟1棟増築、定員75名認可
昭和44年4月 天皇陛下より二度目の御下賜金拝受
昭和44年11月 全国花いっぱいモデル施設として厚生大臣より表彰
昭和47年12月 霊拝堂建立
昭和51年12月20日 特別養護老人ホーム認可
初代園長に、林 久就任
昭和52年2月1日 特別養護老人ホーム開園(定員50名)
昭和52年9月 川上知事来園
昭和53年3月 養護老人ホーム全館新改築(定員80名)
昭和54年11月 二代目後援会長に、石橋 一弥氏就任
昭和55年10月 養護老人ホーム定員90名認可
昭和56年6月 三代目理事長に、林 正彦就任
昭和57年4月 茂原市ショートステイ事業開始
昭和57年7月 広報「わかみや」創刊
昭和57年12月 顧問に、石野 清治氏就任
昭和58年7月 創立30周年記念式典
長生共楽園園歌「愛と光の中で」作成
昭和59年4月 二代目特別養護老人ホーム園長に、嶋田 正子就任
昭和60年2月 特別養護老人ホーム増築(定員70名)
昭和62年4月 ホームヘルパー養成研修受入れ施設として指定
昭和62年11月 長生郡町村ショートステイ事業開始
昭和63年3月 非常通報装置(ホットライン)設置
昭和63年6月 全館スプリンクラー設置
昭和63年7月 創立35周年記念園章作成
昭和63年12月 沼田知事、東方沖地震一周年避難訓練視察のため来園
平成元年3月 ショートステイ専用居室整備
平成元年10月 ホームケア促進事業開始
平成元年12月 痴呆性老人介護専用棟へ一部改装
平成2年4月 介護型ホームヘルパー派遣事業開始
介護技術実習生受入れ施設として指定
平成2年10月 C型デイサービス事業開始
平成3年4月 在宅介護支援センター開始
平成4年4月 千葉県新規採用職員研修受入れ施設として指定
平成5年7月 40周年記念式典記念事業として墓所建立
平成7年4月 従来のデイサービスC型をD型およびE型へ変更
平成8年2月 特別養護老人ホーム
創立20周年記念式典記念碑建立、記念誌発行
平成9年3月 在宅介護支援センター事業所拡張
平成10年4月 三代目特別養護老人ホーム園長に、林 はるみ就任
平成11年3月 養護老人ホームショートステイ専用床(2床)新設
平成11年7月 三代目後援会長に、吉野 正一氏就任
平成11年8月 居宅介護支援事業所指定
平成11年10月 訪問介護・通所介護・短期入所生活介護等、居宅サービス事業所指定
厚生大臣表彰授賞(在宅福祉事業)
平成12年4月 介護保険法による介護老人福祉施設
居宅サービス事業・居宅介護支援事業実施
平成12年12月 特別養護老人ホームショートステイ専用ベッド2床増床および静養室改修
平成14年7月 四代目後援会長に、森合 東吾氏就任
平成14年9月 創立50周年記念事業「逆デイサービス」開始
平成15年4月 身体障害者福祉法により身体障害者居宅介護事業開始
平成15年7月 創立50周年記念式典、記念誌発行
平成18年10月 介護保険法による特定施設養護老人ホーム事業開始
平成19年2月 特別養護老人ホーム創立30周年記念式典記念碑建立、記念誌発行
平成19年7月 五代目後援会長に、森 英介氏就任
平成24年2月 特別養護老人ホーム創立35周年 記念誌発行
平成24年10月 茂原市みなみ地域包括支援センター事業受託
平成25年12月 第二長生共楽園ひめはる開園(定員20名)
平成26年4月 養護老人ホーム定員変更80名
第二長生共楽園ひめはるショートステイ事業開始(10名)
第二長生共楽園ひめはる定員変更(定員29名)
平成27年10月 茂原市みなみ地域包括支援センター事業受託(更新)
平成28年11月 不動産貸付業(収益事業)開始
平成30年10月 茂原市みなみ地域包括支援センター事業受託(更新)
平成31年4月 二代目養護老人ホーム施設長に、林信廉就任
令和元年6月 四代目特別養護老人ホーム施設長に、和田実佳就任
令和3年6月 四代目理事長に、林信廉就任

ページの終了